BUSINESS
事業紹介
- HOME
- 事業紹介
オーダーメイドの製造で
ニーズに応える

日本のモノづくりには欠かせない「測定設備」。当社は、大手自動車部品メーカーや住宅設備メーカーで必要とされる設備の製造を行っております。設計から製造まで一貫して対応、ライン作業ではなく1品ごとに異なる製品の受注生産が、当社の強みです。
私たちは、「〇〇の検査をする機械がほしい」など、お客様からのご要望に合わせて、測定設備を完成させていきます。日によって作業内容が異なり、1台の機械を3ヶ月かけて作り上げることもあります。測定設備づくりは新規でイチから仕上げるものもあれば、既存機械の改造としてオーダーされることも。これまで長年、測定設備づくりに携わってきた当社は、その丁寧な仕事ぶりを評価いただき、お客様からリピート受注をいただいています。
【主な取引先】
株式会社東陽
株式会社フクダ
愛同工業株式会社
アイシン精機株式会社
アイシン軽金属株式会社
アイシン・エイ・ダブリュ株式会社
アイシン九州キャスティング株式会社
株式会社倉知製作所
株式会社井高
個人、そしてチームでの
モノづくりへの姿勢

測定設備完成に向けての組付けや加工の作業の過程では、ドリルで穴を開けたり、ボルトでしめたりなど、図面を見ながら1つひとつを形づくっていきます。モノづくりが好きな社員は、完成した機械が動く瞬間はもちろん、機械が出来上がっていく工程も魅力があると語るほど。機械の全体像を少し離れたところから眺め、まるで我が子の成長を見るように、愛おしさを感じることも。子どもの頃にプラモデルづくりが好きだったように、大人になっても夢中になってモノづくりに打ち込める環境がタステックにあります。
また、私たちのモノづくりは、チームで完成させます。量産品で毎日一定量を作るわけではないため、案件ごとに皆でアイデアを出し合い、相談しながら製造。そのため、1人が責任を負ったり、競争し合うことはありません。
「社員間の繋がり」を深めつつ、お客様に認められる高品質のモノづくりを実現するため、社外の協力会社のスタッフも含め、今日もわたしたちは力を合わせ、設計や製造工程へと真摯に向き合います。
わたしたちと一緒に
モノづくりを極めよう

私たちは、大手自動車部品メーカーや住宅設備メーカーの製造を「測定設備」という機械を通して、サポートしています。そのため、モノづくり産業を支えているという自負を持って製造に取り組んでいます。工程では、案件ごとに1つひとつ異なった製品を手がけるため、毎日変化に富み、工夫や検討を重ねながら仕事に向き合うことができます。
中には難しい案件もありますが、「どう作り上げていくか」を考え、製造に日々向き合うことに仕事の面白さがあると私たちは考えています。「モノづくりに前から興味がある」という人であれば、すぐに馴染むことができ、製造のプロを目指せる環境でしょう。
また、「社員は家族」という大家族主義的な考えのもと、タステックには「人を大切にする」という企業風土が息づいています。職場には昔ながらの人の温もりがあり、先輩が後輩にアドバイスをする様子は、まるで随分と前から知っている者同士で話しているかのよう。個人の得意を活かしつつ、日頃から社員同士でコミュニケーションを取り、リラックスして働ける環境が整っています。
『技術力も働きやすさも自慢です。当社で一緒に長く活躍して、スキルを磨いていきましょう。』 社員一同