COMPANY

会社案内

VISION

ビジョン

株式会社タステックは、自動車部品メーカーや住宅設備メーカーの工場内で必要とされる「機械設備」を手がける会社です。機械設備の中でも、製品の不具合を検査する「測定設備」の割合が多くを占め、特化した強みを持っています。1975年に創業した当社は、取引先に恵まれ、堅実な経営を続けています。

モノづくりの生産現場において、品質管理は欠かせない工程です。当社が送り出す「測定設備」によって、自動車のモーターやポンプなどの駆動部分の部品の検査が行われることになります。数年先に出回る未来のクルマの開発にも、当社の技術が役立っています。納入先は日本国内だけではなく、ベトナムやブラジルなどへ。メーカー工場の海外進出に伴って、世界にも仕事が広がります。

お客様からご依頼を受けるのは、量産品の測定設備ではなく、1つ1つの用途に合わせたオーダーメイド。大きさは様々で5㎝の測定設備もあれば、10mもの大きさになる複合的な測定設備も。自社で設計し、加工や組付けによって、1つ1つを完成させていく――。子どもの頃にプラモデルに夢中になっていた社員が、大人になっても、その気持ちを忘れずに仕事に向き合っています。

OVERVIEW

会社概要

会社名 株式会社タステック
設立 1975年9月
資本金 1000万円
代表者 久保田 祐司
事業内容 各種設備設計製造
*リークテスタ機(圧検機)、圧入、カシメ機、組付設備、エアブロー機、溶着機など
本社所在地 愛知県大府市長草町亀池1-166
代表電話 0562-46-7777

HISTORY

沿革

1975
9月 / 前身の久保田設計を名古屋市にて設立
1989
2月 / 大府市へ移転
1991
7月 / 株式会社として設立
2003
3月 / 工場を増設
PAGE TOP